季節もだいぶ涼しくなってきました。日中はまだ暑いですが、朝晩は過ごしやすくなってきました。
真夏はジャケットは職場に置きっぱなし。涼しくなったことで通勤でジャケットを着れるようになりました。
ということは、ポケットが増えます。
ということは、、、手ぶら通勤ができるかも!
という発想で以前からやりたかった手ぶら通勤を始めてみました。
手ぶら通勤のメリット
なんといっても身軽になります。
もともと歩くのは遅いほうですが、身軽になったことで歩くテンポが速くなったかも???
そして、これまで肩こりに悩んでいたのですが、バックを手放したことで、肩も軽くなりました。
通勤時の電車の中でも自分の荷物を気にすることなく自由に過ごすこともできます!
手ぶら通勤のための準備
手ぶら通勤やるぞ!とは言ってもいきなりできるものではありませんでした。
開始する数日前から、計画を立てて準備をしていました。
主な準備内容は、
- 通勤バックの中身を整理
- 通勤に本当に必要なものを取捨選択
- 万が一に備えて職場に据え置くモノを考えておく
といったところでしょうか。
1.の通勤バックの中身については、はっきり言って不要なものがたくさんありました。ついつい入れっぱなしにしているもの。古いお守り、リップクリーム、目薬、通帳、いつかのレシート、ボールペンが複数、充電USBケーブルなどなど。
現実を確認した後に、2. 通勤で本当に必要なものを選抜します。お守り、リップクリーム、目薬含む薬関係、ボールペン、メモ帳、折り畳み傘など、これら全て持ち歩くのを止めることにしました。
持ち歩くのをやめた代わりに、一部は職場に置くことにしました。薬、充電ケーブル、折り畳み傘は職場に置きっぱなしにすることに。特に折り畳み傘は帰宅時の雨に備えて置いておきます。
通勤時に音楽を聴くためのワイヤレスイヤホンの充電器も職場に置き、出勤したら充電することにしました。
手ぶら通勤で持参するもの
サイフ、小銭入れ、スマホ2つ(自分のプライベート用と会社支給分)、社員証、ハンカチ、ワイヤレスイヤホン、以上です。これらをジャケットまたはパンツのポケットに入れ、見事に手ぶら通勤が出来るようになりました。
でも、そんなにポケットに入るの?と疑問に思われるかもしれません。
もっとも大きな部分はサイフだと思います。
愛用サイフの秘密
秘密というわけではありませんが、私の愛用しているサイフはマネークリップ型のカードケースとなります。
I-CLIPというドイツのコンパクトサイフです。
私は数年前にANAの機内販売で購入しました。日本では楽天でも購入できるようです。
こちらはカード12枚と紙幣数枚が入れられます。
カードは10枚以上だと少し窮屈ですが、私の場合は10枚あれば十分です。
クレジットカード3枚、銀行のデビットカード2枚、免許証、保険証、Tポイントカードがあれば十分です。クレジットカードとデビットカードはまだ整理して枚数を減らせる余地がありますが。
このサイフであれば、パンツのポケットでも、シャツの胸ポケットでもどこでもスリムに入ります。このサイフのおかげで手ぶら通勤に大きく前進したといっても過言ではありません。
牛革の作りもしっかりしています。
小銭は小さい小銭入れに入れてこれも持ち歩いています。世の中のキャッシュレスが進めば小銭入れも不要になるかもしれません。
手ぶら通勤のデメリット
いまのところ大きなデメリットは感じませんが、強いて言えば、
- 通勤途中で雨が降ったら困る
- 手ぶらすぎで人によっては不審に見えるかもしれない
- ペットボトルを買ってしまったら手で持ち続けないといけない
といったところでしょうか。
不審に見えるかもしれないというのは私の妻による指摘です(笑)
手ぶら通勤まとめ
手ぶら通勤はお勧めです!
体が身軽になるだけでなく、心も軽くなった気がします。
ただし、人それぞれ大事なものは異なりますので、いざというときに困らないようにあらかじめ十分にシミュレーションされることをおすすめします。私は通勤途中で雨が降ったらあきらめることにしました。このように何かを捨てることも必要ですね。
突き詰めていって、やはり通勤バックを持っているほうが安心、という方もいらっしゃると思いますが、まずは試しで一度手ぶら通勤してみてはいかがでしょうか。
まずは騙されたと思ってやってみてください!(笑)
では。
コメント